会社案内

経営方針

Policy

創業以来のパミアの使命

パミア(株)は志田工房様から、この貴重な炭を仕入れさせていただいております。
弊社は端に、「ひの木の炭」商品を販売するためだけでなく、伝統的な炭焼き、
いわば本物の炭をお客様にお届けすることが大切な使命であると考えております。

炭を焼き、それを山に撒き、森を守る。
自然に対し、実直な仕事をされている志田工房様の姿勢に
素直に感動し、日々、
「ヒノキの炭」商品を製造・販売するものであります。

パミアの行動指針

製品のリユース、リサイクル化をめざします
製品の脱プラスチック化をめざします

パミアは製品を構成する部品の
リサイクル化を推進します

パミアの主力商品の主材料は木炭です。この木炭は、脱臭性能・除湿性能に優れた効果を発揮します。 商品の有効期限は使用方法で異なりますが、使用後は廃棄することになりますが、その処理は庭や畑に撒くなど、自然に返し保湿材料としてリユース利用が可能です。
炭を入れる袋に関しては、炭もれを防止するため不織布を使用しておりますが一部がプラ繊維です。 今後、完全リサイクル化を目標に、自然廃棄あるいは自然分解できる袋を調査、開発、導入していきます。

パミアは部品の脱プラスチックを
推進します

パミアは、問題視されている海洋のプラスチック汚染に心を痛めています。
なるべくプラスチックがゴミにならないよう、製品開発の段階からプラスチックを削減していくことを考えています。
パミア商品の中で、比較的大型の商品は、外装をダンボールケースにしています。
ダンボールは、強度的に強く耐久性もあり、軽く扱いやすい部材です。しかも、大きな特徴としてリサイクルの動きが社会の中で確立しています。
積極的にダンボール外装を取り込んでいきたいと思います。

パミアのSDGs

パミアは国際的なSDGsの流れに
呼応し、自然環境を守る活動に
賛同します。

パミアの主力商品は、中山間地域で発生する間伐木材を、昔ながらの、窯で焼いた木炭を使用した商品です。燃料以外の木炭の機能である脱臭・除湿に着目し、生活周辺環境を浄化し、人々に癒し空間を提供する商品です。森林の中で行われる炭焼きは、CO2が発生するものの、周囲の圧倒的な面積の山林の効果でまったく問題になりません。
山を守り、自然を守る林業の仕事に感銘を受け、その中で発生する炭焼きという文化を将来にわたって伝承しつつ、木炭の新しい商品価値を世の中に広めていきたいと考え仕事を続けてきました。
その考えは、昨今のSDGsの流れに一致していると考え、活動に参加し、目的を「製品のリユース・リサイクル化」「部品の脱プラスチック」を掲げ、歩みを進めていきます。

「静」から「動」への転換

パミアは現在まで、炭を袋に詰めて置いておく商品、それだけで脱臭・除湿が図れる商品を世の中に 出してきました。いわば、「静」の商品です。
今、その炭にモーター起動のファンを取り付けた「動」の商品、積極的に悪臭や湿気を取り込む、「吸気ファン付のヒノキの炭装置」を開発しました。これには、モーターやファンを保持する外装ケースが必要ですが、今回、外装ケースはダンボールにしました。
今後は用途に合わせての開発を継続します。

吸気ファン付のヒノキの炭装置
「箱ットファン」

パミアは生活環境の
浄化・癒し空間を提供します

パミアは、全国の、山や自然を愛し炭焼きに携わっている方々を応援しています。
また、炭の空間浄化パワーで、こころも清らかになれることを信じています。
炭を見るたびに、自然に感謝しています。
この祈りが形にならないか・・・・、という想いを炭で表わした、三角形の炭、「縁夢炭 えんむすみ」にたどりつきました。
「風水」も意識し、8色の縁夢炭をご用意しています。ぜひ、身近なところに置いていただき、炭の恵みを感じてください。

部屋全体の空間浄化から
パーソナル空間の浄化へ

最近広まりつつあるテレワーク。ご家庭のリビングに事務机とパソコンを設置し、リビングオフィスやダイニングオフィスを設定しお仕事をしている方も多いと思います。そこにパミアは、炭を利用した「パーソナル空間の浄化」を提案したいと思います。それが、「吸気ファン付のヒノキの炭装置」です。いわば、個人用の空気清浄器です。
「吸気ファン付のヒノキの炭装置」でリビングオフィスに流れる空気を浄化し、「縁夢炭 えんむすみ」で精神を安定させる、きっとそこでの仕事にも、いいアイデア出てくるはずです。

アクセス

Map

パミア株式会社

〒693-0021 島根県出雲市塩冶町1146-1
TEL 0853-22-0076 FAX 0853-22-0086
E-mail pamia@hinokinosumi.jp